工具

Service

事業内容

車

Factory

工場について

Feature 01

様々なケースに対応できる充実な機材を完備。
リフト2基・最新テスター・室内保管スペース。

最新のテスターを導入し、あらゆる車種に対応しておりますのでご安心ください。専門のメカニックが厳格に点検を行い、全車両の整備状況を把握し販売後もお客様に的確なアドバイスをご提供できます。また、お預かりしたお客様のお車は室内スペースに保管させていただきますので、ご安心してお任せください。

Feature 02

安心の点検、満足のための整備。
日々のメンテナンスから車検、事故修理まで対応。

販売・買取だけではなく、日々のメンテナンスから、車検、鈑金修理、事故修理まで幅広く対応するサービス工場を完備しております。車のスペシャリスト達がお客様の愛車を厳しくチェックし、きめ細やかなメンテナンスを施します。

Feature 03

国家二級整備士が在籍する
関東運輸局認証整備工場です。

当社サービス工場には国家二級整備士が在籍しており、関東運輸局認証工場(認証番号:3-5408)として登録されています。特定整備事業者として電子制御装置関連の整備にも対応。お客様に安心してお車をお預けいただける体制を整えています。

Feature 04

車両運搬車を完備。
不動車・低床車・幅広車も陸送可能です。

ご購入・売却いただいたお車の納車・引き取りをはじめ、「エンジンが掛からない、故障車両を運びたい」「農繁期に向けて、農業機械を運びたい」「仕事先まで大型建機を運びたい」といった、様々なニーズに対応可能です。

Services

業務内容

  • 工具

    車検整備

    車検は安全のため、法律で義務付けられた自動車の検査です。一般的な乗用車の場合は新車購入時から3年後、以降は2年ごとに更新が必要です。(フロントガラス中央に貼ってある四角のステッカーが車検を行う年月日です。)

    定期点検整備とは、一定期間ごとに点検整備記録簿をもとにおこなう整備であり、これも使用者の義務として定められています。一般乗用車の場合は1年に1回おこないます。また定期点検整備のみの場合は26項目の点検で構いませんが、2年目の車検時の点検ではそれに30項目をプラスして56項目で点検をしなければなりません。(車のフロントガラスの隅に貼ってある丸いステッカーが点検を行う年月日です。)更新検査の切れた自動車を運転していると道路交通法の処罰の対象となり、厳罰が科せられます。整備は車の安全性を高めるための重要なものですので、しっかりおこなって愛車を大切に使いましょう。

  • 車用品

    各種オプションパーツ取り付け・販売

    ETC・ナビゲーション・最新オーディオシステムの取り付け、ドライブレコーダーから、革シート張替え、内装リペアに至るまで!お気軽にご相談ください。

  • シートのクリーニング

    室内クリーニング

    シートに付着した汚れやタバコのヤニ等を徹底的にクリーニングします。
    汚れだけでなく消臭もできますので、おすすめです!

  • レンタカー

    レンタカー

    通勤やお出かけ、旅行など、さまざまなシーンでご利用いただけるレンタカーサービスを提供しています。幅広い車種を取り揃え、安心・快適なドライブをサポートします。

  • コーティング剤

    ボディガラスコーティング

    各種ボディーコーティング承ります。エシュロンガラス系を始め各種ガラス系コーティング加工を得意としております。
    1年以上効果が持続するため、安心して車を使用することができます。

  • 工具
  • Cuore
  • 整備中の車
  • 商談スペース
  • キッズスペース
  • キッズスペース
  • 中古車
  • 中古車
お問い合わせ
TOP